Ubuntu 12.04 で resolv.conf に書いた記述が消える
OSを再起動する度にインターネットに接続できなくなっているので見てみたら、resolv.conf ファイルが消えていた。
Ubuntu でネットワークの設定をしているファイルは、
/etc/network/interfaces と、
/etc/resolv.conf
の2つで構成されている、と思ってた。
まあ間違いでは無いが、実際はこの2つのファイルを管理している場所があって、
/etc/resolvconf/…
に設定ファイルがたくさん入っている。OSを再起動する度にここから設定が読み込まれて、 /etc/resolv.conf の内容が書き換わる。
で、resolv.confファイルの内容を記述するなら
/etc/resolvconf/resolv.conf.d/base
をエディタで開いてresolv.confに書きたい内容を記述する。
私の場合は、nameserverの記述が必要だったので、
</etc/resolvconf/resolv.conf.d/base>
と書いて保存。OSを再起動して解決。
Ubuntu でネットワークの設定をしているファイルは、
/etc/network/interfaces と、
/etc/resolv.conf
の2つで構成されている、と思ってた。
まあ間違いでは無いが、実際はこの2つのファイルを管理している場所があって、
/etc/resolvconf/…
に設定ファイルがたくさん入っている。OSを再起動する度にここから設定が読み込まれて、 /etc/resolv.conf の内容が書き換わる。
で、resolv.confファイルの内容を記述するなら
/etc/resolvconf/resolv.conf.d/base
をエディタで開いてresolv.confに書きたい内容を記述する。
私の場合は、nameserverの記述が必要だったので、
</etc/resolvconf/resolv.conf.d/base>
nameserver 192.168.0.1
と書いて保存。OSを再起動して解決。
スポンサーサイト